![]() |
*2007年5月20(日)第14号* JICA SV 加藤眞理 昨年から開始した勉強会が終了しました。毎回、10人前後の地 元の先生が出席して下さり楽しく日本語の基礎を勉強してきました。もっと早くに勉強会を開始すれば良かったと後悔しています。また、ピエダーデの柿まつりの様子も載せました。 |
5月19日に最後の勉強会がソロカバで行われました。当日は、朝から雨が降りとても寒かったのですが、15人の先生方が集まってくださいました。 ![]() ピエダーデ柿まつり
最後の勉強会が行われた日には、丁度、ピエダーデで柿まつりが開催されていました(5月18日〜20日)。日本語学校でも、書道と折紙のワークショップを出展すると聞いていたので、早速、勉強会の後でピエダーデまで行ってみました。前日には、サンパウロからJICAの次長達も見えたとの事でしたが、当日は、前夜ソロカバに見えた「故郷めぐり」の80人の日系人の方々もいらしてました。ピエダーデでは、色々な農産物が取れますが、特に栗と柿が有名だそうです。初めて柿まつりに行ってみて、規模がとても大きいことと、会館の中に展示されていた柿やその他の沢山の農産物の見事なことに、とても驚きました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |