区域外研修
くいきがいけんしゅう

8月25日〜26日に アリアンサ(ゆばのうじょう)、アラサツーバへ けんしゅうりょこうに 行きました。
子どもは コロニア・ピニャールから4人、ヴァルゼン・グランデから6人、
カッポン・ボニートから1人、ピラール・ド・スールから 10人が いってきました。

しゃしんを クリックすれば 大きくなるぜ!

1日目

あさ はやく、ゆばのうじょうに ついたね。
やっとついたね
ゆばのうじょう
ぜんぶ手づくりの
あさごはん
女の子はみんな
いっしょのへや
ゆばのうじょうの
ビデオをみたね

だい1・だい2 アリアンサの にほんごがっこうを みたね。
だい2アリアンサのにほんごがっこう

こうえんで
あそんだね@

こうえんで
あそんだねA

だい3アリアンサの
にほんごがっこう

ゆばのうじょうに もどって のうじょうないを けんがくしたね。

みんなでしゃしん

しりょうかん
しっかりみた?

いろんなくだものや
やさいがあったね

おおきなおふろ
きもちよかった?

手づくりのぶたい
すごい!


おひるから えを かきました。じょうずに かけたかな?

せいなんせいの
みんなのえ

ゆばの
子どもたちのえ


ゆうがたからは ゆばバレエを みたね。

もうすぐはじまる!

まずはゆばの
ソーランぶし

バレエに
エンシャーダ!?

ライジング
すごかったね
ピラールの
ソーランもひろう!


さいごまで
きれいだったね
みんなのかんそう
・とても きれいだった。
・バレエが とても よかった。
・おどりが とても じょうずだった。

バレエの ぶたいで きねんさつえい


2日目

みんなで しごとの おてつだい。
トラクターにのって
しゅっぱつ

ゴイヤバの
チーム

みんながんばって
しごとしてね
みんなの かんそう
・どんな のうぎょうを しているか わかったし
 どのように しごとを するのかを しった。
・はじめて 草とりなどを した。
・しらなかったことを おしえてもらった。
・しごとのときに たくさん はなせて とても
 たのしかった。


たのしかったね、ゆばのうじょう。ありがとう。
ソーランぶしを
おしえてもらったね

たんじょうび
おめでとう!

またね
ゆばのうじょう

さいごは アラサツーバぼんおどり。だけど…
おもしろい先生が
いたね

みんなでしゃしん
すごくきれいだね

ざんねん
雨がふったね


たのしかったね。この たいけんを いかして これからも がんばろうね。

トップ