11月15日、ピラール・ド・スール日本語学校のグランドで『青空スポーツ教室』が行われました。 集まった生徒は49人! 1日中、い〜っぱい体をうごかして、い〜っぱい楽しみました。 1日中、みんなと〜ってもいい笑顔をしていて、と〜ってもいい雰囲気でした! |
6つの日本語学校から集(あつ)まった 13〜17才の生徒(せいと)たち |
みんなこの日を楽(たの)しみにしていたようです。 | もうすでに知っている顔(かお)ばかりだよね。 |
![]() |
はじめは、あいさつ、しゅっせき、そして3つのやくそく。みんな、もうしっていたね。 |
@ 何でもいっしょうけんめいやる! | |
A もんくを言ったりふてくされたりしない! | |
B 新しい友達を作る! 時間をまもる、日本語で話すようにする など |
@ ばくだん鬼(おに) ![]() |
||
たくさんある『おにごっこ』シリーズですが、 このバージョンははじめてです。 |
おににタッチされたらすわります。 でも、てきはおにだけではありません。 すわっているひとにタッチされても、アウト! すわります。 |
そのかわり、タッチした人はふっかつ! ふたたびにげます! つまり・・・「じぶんがたすかるためには、 ほかのひとなどどうでもいい」という、 かなりじぶんかってなおにごっこです(^_^;) |
2回目のおにはこの6人。 | にげろー。キャー。うわー。 時間がたつごとににげにくくなります。 |
おにばかり見ていると、 すわっている人にタッチされてしまうよ。 |
A ペア鬼づくり ![]() |
||
青空スポーツ教室のていばん、 グループ作りです。 |
こんかいは漢字(かんじ)を見せて、2人か 3人ぐみを作ります。漢字は『森』『林』『村』 |
同じ学校だけで作っちゃだめだよー。 男の子だけ、女の子だけで作っちゃだめだよー。 |
グループを作って、早くフラフープの中に〜! | グループになれなかった子はもちろんばつ ゲーム。なんでもいいからじこしょうかいです。 イビウーナの“こういち” |
フラフープはどこだ、どこだ!? ・・・・・・・あった〜! |
みんな、ほんきです。 たいいくかんの中は、だいこんらんです(^_^;) |
男の子の数のほうが多いので、 かならず男の子がのこってしまいます。 男の子、早くかのじょを見つけてー!(>_<) |
早くけっこんあいてを見つけてー!(>_<) そうしないと、いっしょうどくしんに・・・ そう、これは「婚活(こんかつ)」のれんしゅう なのです・・・ |
B ペアふえ鬼(おに) ![]() |
||
次の鬼ごっこは、てつなぎペアふえ鬼です。 | 鬼が来た〜〜!にげろ〜! | うお〜〜、まて〜〜! |
こっ、このかずは・・・ よこいちれつにならび、 いっきにつかまえるのか!? |
だっしゅつ〜! | |
あゆみ(イビウーナ)&かずお(コロニア)のばあい |
||
かこまれたー! ばんじきゅうす!ここまでか!? |
いや、すきをみて、にげたーっ! | しかし、ごらんのとおり。 まさにこれを「ふくろのねずみ」というのでしょう… |
左おく、そらお&みつお(ピラール)のばあい |
||
うおっ、こんなにたくさんの鬼が!? どっ、どうするどうする!? |
ぐおっ、にげてもすぐにかこまれる! なっ、なんなんだこいつらは〜!? |
ぐはっ! やっ・・・やられた・・・ |
C−1 ポートフリスビー のれんしゅう (5人グループパス) ![]() |
||
今年のメインのスポーツは、 “ポートフリスビー” |
まず始(はじ)めにフリスビーを使(つか)った 練習(れんしゅう)をします。 |
体育の授業(じゅぎょう)でやっているピラール の子いがいは、多くの子がはじめて フリスビーをさわります。 |
5人グループで練習(れんしゅう)。 はじめは、どこにとんでいくかわからないけど ねらったところに、なげられるようになってね。 |
てきとうに投(な)げるんじゃないんだよ。 あいてにむかって、 まっすぐにうでをのばすんだよ。 |
フリスビーをとるのも、しっかりとね。 りょうてではさむようにしてとる。 フリスビーの動(うご)きをよんでね。 |
C−2 ポートフリスビー のれんしゅう (パス&ラン) ![]() |
||
つぎは3れつになって、いどうしながら パスをしていきます。 |
外はポツポツと雨がふってきたので、 たいいくかんでやります。 |
投(な)げたら前に動(うご)くんだよ。 |
C−3 ポートフリスビー のれんしゅう (グループわけ) ![]() |
||
だいぶつ?ブッダ? | おや、みんな、おでこにシールをはってます。 赤、青、黄色、緑、白・・・・ はて? |
じつは、次(つぎ)のれんしゅうのための グループわけをしているんです。 |
ただ、グループをはっぴょうするだけじゃ おもしろくない。同じグループをさがすところ から始(はじ)めます。 |
ただ、声(こえ)を出してはいけません。 ゼスチャーだけで、自分のおでこのシールの 色をあてて、同じ色のグループを作ります。 |
けっこう早くできました。 みんな合っているかな? 1人だけちがう色だったということはないかな? |
C−4 ポートフリスビー のれんしゅう (3v.s.3) ![]() |
||
雨がやんだので、ふたたびグランド。 | こんどは3v.s.3で、フリスビーまわしです。 | あいてチームにとられないように、パース! |
こまって、あせって、てきとうに上に投げちゃ だめだよー。 |
フリスビーを持っていない子は、もらえる ところにすばやく動(うご)いて、もらってね。 「ヘイ、パース!」 |
ディフェンスチームも、しっかりマークして、 手をひろげて、フリスビーをとろうとしてね。 |
C−5 ポートフリスビー のれんしゅう (練習試合(れんしゅうじあい)) ![]() |
||
練習(れんしゅう)で試合(しあい)をしながら、 ルールや動(うご)き方(かた)などを おぼえていってね。 |
キャーッチ! | みんな、いい動(うご)きです。 |
ちゃんと試合(しあい)になっていて、 とてもはじめてとは思(おも)えません。 すごいね、みんな! |
行けー! 前や後ろに走ったり、 横(よこ)に動(うご)いたり、 すばやい動きがひつようです。 |
ジャーンプ! 上からとんできたフリスビーはをとったり、 下に落(お)ちたフリスビーをとったりと、 上下(じょうげ)の動(うご)きも多いのが、 このポートフリスビーのとくちょうです。 |
D ポートフリスビー大会 ![]() |
||
昼ごはんのあとは、いよいよ、 ポートフリスビー大会(たいかい)! |
男子は5チームによる大会(たいかい)です。 | ゴールマンがキャッチすればとくてん! しかし、ゴールマンの前にはたくさんの ディフェンスが! |
ぐっ、どこにパスをすれば・・・ | へ〜〜い、こっち〜〜! | いけー、ドリブルだ―! いえ、持って歩(ある)いたらファールです(>_<) |
女の子は4チームによる大会(たいかい) | 外は風(かぜ)がふいていて、フリスビーが どこにいくのか、いっそうわかりません。 |
パスしようと投(な)げたフリスビーが、 グングンのびて、ゴールマンがキャッチし、 とくてんが入るというスーパーゴールも ありました。\(◎o◎)/! |
はげしいです! 落(お)ちたフリスビーをとろうと、 おもいっきりつっこみます。 体ごとむかいます。 |
ですので、ひざやうでをすりむいたり、 ふくもズボンも土まみれになる子が たくさんいました。 いっしょうけんめいやっていることが、 よくわかります。 |
試合(しあい)のない子たちは、おうえんしたり、おしゃべりをしたりしています。 | こういう時は、あまり知らない子とも、しぜんにしゃべることができるし、顔をよくおぼえることもできます。 |
● ポートフリスビーのけっか ![]() |
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
|
||||||
3位 やまだ ルミ(C.P.) はた アンナ(C.P.) かんの ルシアナ(PIE.) おかだ えり(P.S.) うかい あゆみ (IBI.) さかい ファビアナ(IBI.) |
3位 メンドンサ みゆき (IBI.) いい るみ(P.S.) にしがわ やえみ(IBI.) いちかわ さゆり(C.P.) かねこ さゆり(C.P.) |
2位 おの りゅういち (PIE.) たなか せいじ(C.P.) もりた こういち(IBI.) かわつ みつお(P.S.) うすき けんじ(REG.) |
||||
3位 おか しんじ (REG.) やました ひろき(C.P.) いとう みのる(P.S.) ささだ けん(C.B.) おかむら ひでよし(P.S.) こばやし あきら(C.P.) |
4位 おざき あきみち (REG.) なかはら かずお(C.P.) なくい そらお(P.S.) なかにし きよし(P.S.) かみぐち ひでゆき(IBI.) |
5位 あんどう あきら (P.S.) やまだ とおる(C.P.) ひろえ ジュリオ(REG.) かねこ けんじ(C.P.) かわつ みつお(P.S.) かんの つよし (PIE.) |
E ペットボトルホッケー ![]() |
||
ポートボール大会が終わっても、 スポーツ教室は終わりません。 最後(さいご)は3人×17チームにわかれて ペットボトルホッケーです。 |
ルールはかんたん。 ペットボトルをつかって、ただボールをゴール (長いすの下)に入れればいいだけです。 |
ですが、これがけっこうむずかしい。 それにわずか4,5分なのですが、 手と足とこしがかなりいたくなります。(>_<) |
こっ、これは、まさか! オーストラリアンフォーメーション!? (テニスの王子様より) 3人がたて1れつにならぶとは。 |
いけー! ってボールは体のうしろにあるような・・・・・ どういうじょうたいのしゃしん? |
スッ、スライディング!? わざと足を出すのはファールだから・・・ |
● ペットボトルホッケーのけっか ![]() |
|
![]() |
|
やさいチームトーナメント優勝 だいこんチーム |
やくだものチームトーナメント優勝 メロンチーム |
やまだ みちる(REG.) かわつ しんじ(P.S.) やました ひろき(C.P.) |
ひろすえ ゆみ(PIE.) なかにし きよし(P.S.) やまのうち るみ (IBI.) |
☆ 終了後(しゅうりょうご) ![]() |
||
すべて終わった後に、かいかんでカフェをしました。 朝のカフェの時は、同じ学校でかたまって食べていましたが、今は・・・・・・ |
||
こちらのテーブルは、イビウーナ&ピエダーデの 男の子&女の子達 |
こちらは、コロニア&ピラールの女の子達 | こちらは、イビウーナ&コロニア&カッポンの男の子達 |
これまでにりんかんがっこうや、このスポーツきょうしつなどで何回(なんかい)も会(あ)っているので、ぜんぜん知らない子はほとんどいません。それでも声(こえ)をかけて、友達(ともだち)になってなかよくなるのって、ちょっとはずかしかったりするんだよね。 でも、みんな同じ聖南西地区(せいなんせいちく)の日本語学校学校で勉強(べんきょう)しているなかま。 勉強する時は、町も学校もクラスもちがうけど、聖南西(せいなんせい)の行事(ぎょうじ)の時は、そんなことは関係(かんけい)ありません。 “チーム聖南西”、聖南西という名前の1つの学校です。1つのクラスです。なかまはた〜くさんいたほうが、と〜ても楽(たの)しいよ! |
![]() |
やっぱりスポーツは・・・楽しい! |
やっぱり色んな学校のせいとがあつまると・・・楽しい! | |
やっぱり青空スポーツ教室は・・・楽しい! | |
こんなものがあるsudoesteの日本語学校は・・・・・と〜っても楽しい!! |