2011年 聖南西お話学習発表会

2011 プログラム・PROGRAMA

開会式(かいかいしき) ・ Abertura 
開会(かいかい)()挨拶(あいさつ)  Cumprimento

ピエダーデ文協の会長
石原さんのあいさつ
Palavras do presidente do Bunkyo de Piedade
Sr. Ishihara
聖南西文化体育連盟の会長
山村さんのあいさつ
Palavras do presidente da UCES
Sr. Yamamura

(はなし)()(はっ)(ぴょう)第一部(だいいちぶ)) ・ Apresentacao de Oratoria parte 1

〜お(はなし)() 参加校(さんかこう)

レジストロ日本語学校
イビウーナ日本語学校
ピエダーデ日本語学校
UCENS日本文化センター
ピラール・ド・スール日本語学校
コロニア・ピニャール日本語モデル校
カッポン・ボニート日本語学校

 たくさんの人が集まりました
Reuniram muitas pessoas

「あ〜はずかしい〜。」ドキドキ、ドキドキ
"Ai que vergonha!!"

〜 休憩(きゅうけい) 〜 ・ Intervalo

(はなし)()(はっ)(ぴょう)第二部(だいにぶ)) ・ Apresentacao de Oratoria parte 1

     
どうどうとした発表です。
Uma apresentacao grandiosa
みんな笑っています。
ちゃんと発表を聞いていて、
ちゃんとその話しをわかっているんだね。
Todos estao sorrindo.
estao ouvindo a apresentacao,
e estao entendendo a historia.

昼食(ちゅうしょく) ・ Almoco


()(もの)() Apresentacao Escolar

出し物の部は、
発表して楽しむ!見て楽しむ!
Na parte da apresentacao cultural,
divertir ao se apresentar! divertir ao assistir!
舞台裏。
「次だよ、次ー。用意はできた?」
Nos bastidores
「E o proximo. Esta pronto?」

表彰式(ひょうしょうしき) ・ Premiacao
作文(さくぶん)コンクール 学校(がっこう)代表者(だいひょうしゃ) ・ Representante da Redacao

作文集「みらい」には、作文コンクールに
さんかしたせいとみんなの作文がのっています
No livro de redacoes"MIRAI", estao todas as redacoes dos alunos que participaram
作文コンクールにさんかもうしこみを
した190名からえらばれた40名の
W学校だいひょうしゃ”たち!
Os 40 representantes das escolas escolhidos dentre os 190 participantes do concurso de redacao

レジストロ日本語学校 大室(おおむろ)アナベアトリス、広田(ひろた)アナジュリア、臼杵(うすき)直美(なおみ)
イビウーナ日本語学校 櫻井(さくらい)えみり青柳(あおやぎ)ゆみ鵜飼(うかい)あゆみ上口(かみぐち)秀行(ひでゆき)大里(だいさと)みゆき
酒井(さかい)せいいち八重樫(やえがし)あき
ピエダーデ日本語学校 指宿(いぶすき) えみり、(くに)(たき)めぐみ、小野(おの)りゅういち、緒方(おがた)みつお

ウセンス日本文化センター

梶山(かじやま)正行(まさゆき)橋本(はしもと)ファビア、松下(まつした)(かおり)島田(しまた)みちえ、松下(まつした)初美(はつみ)

ピラール・ド・スール日本語学校

安田(やすだ)てつ高倉(たかくら)まさかつ井伊(いい)いか(そう)ゆき島崎(しまざき)さゆり
丸屋(まるや)せいぞう安藤(あんどう)ひろき井伊(いい)るみ安藤(あんどう)あきら

コロニア・ピニャール日本語モデル校

広瀬(ひろせ)(きよ)(ゆき)(はた)()(つき)山田(やまだ)ルミ遠田(えんた)()()()(はた)由紀(ゆき)市川(いちかわ)(てる)()

サン・ミゲール・アルカンジョ日本語学校

渡辺(わたなべ)かおり秋田(あきた)めぐみ、藤川(ふじかわ)りえ

カッポン・ボニート日本語学校

西(にし)るみ久野(くの)さおり、笹田(ささだ)ひでお

(はなし)() 学校(がっこう)代表者(だいひょうしゃ) ・ Representante do Concurso de Oratoria

がっこうだいひょうしゃ一人ずつに
しょうじょうときねんひんがわたされました
Foram entregues a cada um dos representantes das escolas, um diploma e uma lembranca
この日、お話をはっぴょうした39名の
W学校だいひょうしゃ”たち!
みんなとてもすばらしいはっぴょうでした!
Todos os 39 representantes de suas escolas na Apresentacao deOratoria fizeram uma apresentacao maravilhosa!

閉会式(へいかいしき) ・ Encerramento
挨拶(あいさつ)閉会(へいかい)() Cumprimento

聖南西文化体育連盟の教育部長
豊田さんのあいさつ
Palavras do diretor educacional da UCES
Sr. Toyoda


 ニッケイ新聞の記事(2011年11月8日付