冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード 冬素材 スノーボード

(せい)南西(なんせい)教育(きょういく)研究会(けんきゅうかい)





2010.02.18         PartW (だい)2()(ごう)

日系(にっけい)社会(しゃかい)シニア・ボランティアの飯田(いいだ) 美穂子(みほこ)

(とど)けしています。

2009(ねん)日本語(にほんご)能力(のうりょく)試験(しけん)

試験後(しけんご)()れやかな(かお)()ごたえあったかな?

2009(ねん)12月(じゅうにがつ)6(むい)() 日本語(にほんご)(まな)んでいる世界中(せかいじゅう)の人が一斉(いっせい)挑戦(ちょうせん)する世界(せかい)共通(きょうつう)試験(しけん)実施(じっし)されました。(せい)南西(なんせい)受験者(じゅけんしゃ)

サンパウロ()ANGLO VESTIBULARES()けに()きました。先生方(せんせいがた)(おお)くも引率(いんそつ)会場(かいじょう)()ました。受験者(じゅけんしゃ)(みな)さん、お(つか)(さま)でした。さて、010(ねん)から(あたら)しい日本語(にほんご)能力(のうりょく)試験(しけん)(はじ)まります。新日本語(しんにほんご)能力(のうりょく)試験(しけん)知識(ちしき)」を()れるだけでなく、「使(つか)える日本語(にほんご)」の習得(しゅうとく)目指(めざ)すということで、運用力(うんようりょく)重視(じゅうし)になるそうです。日本(にほん)では新試験(しんしけん)対応(たいおう)予想(よそう)問題集(もんだいしゅう)などが発売(はつばい)されています。(せい)南西(なんせい)教育(きょういく)研究会(けんきゅうかい)一丸(いちがん)となって情報(じょうほう)収集(しゅうしゅう)(つと)めますので、来年(らいねん)()ける(ひと)たちはがんばってください!

(たの)しかったキャンプファイヤー!

第16回(だいじゅうろっかい)(せい)南西(なんせい)林間(りんかん)学校(がっこう)

2009(ねん)12(がつ)14〜16(にち) コロニア・ピニャールで林間(りんかん)学校(がっこう)がありました。参加者(さんかしゃ)12〜15(さい)生徒(せいと)71(にん)で、

16(さい)のアジュダンチ11(にん)協力(きょうりょく)してくれました。林間(りんかん)学校(がっこう)スポーツ、肝試(きもだめ)し、ボディ&ラップ、オリエンテーリング、マクラメ()みなど普段(ふだん)しないことにもチャレンジしました。()れないことに最初(さいしょ)戸惑(とまど)っていた()もいましたが、(おな)じグループの仲間(なかま)(はげま)ましでがんばれました。ここでの仲間(なかま)との()()いで(おお)きく成長(せいちょう)した生徒(せいと)たちが名残惜(なごりお)しそうに(かえ)って様子(ようす)()て、先生(せんせい)たちも元気(げんき)をもらえました。

  (せい)南西(なんせい)教師(きょうし)合同(ごうどう)研修会(けんしゅうかい)

実施(じっし)()2010(ねん)(がつ)26〜28(にち) 会場(かいじょう)コロニア・ピニャール青年(せいねん)図書館(としょかん)

参加者(さんかしゃ)(せい)南西(なんせい)教育(きょういく)研究会(けんきゅうかい)所属(しょぞく)10(じゅっ)(こう)から25名(にじゅうごめい)教師(きょうし)、ボツカツ、タウバテ、サンタカタリーナ(しゅう)のフロリアーノポリス配属(はいぞく)JICA青年(せいねん)ボランティア

今年(ことし)実践(じっせん)発表(はっぴょう)挑戦(ちょうせん)してくれた若手(わかて)先生(せんせい)もいらっしゃり、受身(うけみ)姿勢(しせい)研修(けんしゅう)ではなく、自分(じぶん)たちで研修(けんしゅう)(つく)っていくという姿勢(しせい)(ずいしょ)()られました。分科(ぶんか)懇談会(こんだんかい)でも(かく)グループ発表(はっぴょう)でたくさんの若手(わかて)先生(せんせい)発表(はっぴょう)担当(たんとう)してくださいました。そして、その若手(わかて)先生(せんせい)(はっぴょう)(あたた)かく見守(みまも)って()てくださるベテランの先生(せんせいがた)存在(そんざい)(おお)きく、先生方(せんせいがた)(なか)のよさが(せい)南西(なんせい)地区(ちく)日本語(にほんご)教育(きょういく)(つよ)みなのだと実感(じっかん)させられる研修(けんしゅう)でした

国際(こくさい)交流(こうりゅう)基金(ききん)専門家(せんもんか)池津(いけづ)先生(せんせい)講義(こうぎ)

ブラジル日本語(にほんご)センターの塚越(つかごし)JICAシニアの講義(こうぎ)

工作(こうさく)和紙(わし)綺麗(きれい)模様(もよう)()めました!

分科(ぶんか)懇談会(こんだんかい)手前(てまえ)から石田(いしだ)先生(せんせい)(グァピアラ)斉藤(さいとう)先生(せんせい)(ソロカーバ)、尾崎(おざき)リリアン先生(せんせい)(イビウーナ)

分科(ぶんか)懇談会(こんだんかい) (ひだり)から山崎(やまさき)先生(せんせい)(みなもと)JICA青年(せいねん)(ピラール)、福原(ふくわら)JICA青年(せいねん)(フロリアーノポリス)

山崎(やまさき)先生(せんせい)(ピラール)の実践(じっせん)発表(はっぴょう)(あと)でアドバイスする(はら)先生(せんせい)(コロニア)

 

最後(さいご)に、会場(かいじょう)(てい)(きょう)してくださったコロニア・ピニャールモデル(こう)皆様(みなさま)文協(ぶんきょう)皆様(みなさま)食事(しょくじ)準備(じゅんび)をしてくださった父母会(ふぼかい)皆様(みなさま)、お世話(せわ)になりました。

 

分科(ぶんか)懇談会(こんだんかい)発表(はっぴょう)(ひだり)から岡田(おかだ)先生(せんせい)(ピラール)、渡辺(わたなべ)JICA青年(せいねん)(タウバテ)、長坂(ながさか)JICA青年(せいねん)(コロニア)、青野(あおの)先生(せんせい)(ソロカーバ)、中村(なかむら)先生(せんせい)(ピエダーデ)

(しげ)JICA青年(せいねん)(ボツカツ)の講義(こうぎ)

 

 冬素材 スノーボード  冬素材 スノーボード    冬素材 スノーボード もどる 冬素材 スノーボード